インターネット詐欺・・・

 パソコンでヤフーのサイトを見ていると急に

下のような画面になり、警告音がけたたましく

鳴り響きます。

要は、表示されている電話番号に電話しろ、と

言うことです。

御承知の通り、してはいけません。

329.jpg

しかし、音は鳴り響きます。

どうするか ?

消去します。当然です。

教室でも、質問があり、以下の方法を説明しましたが

聞いていなかった方も、以下の方法を参考の一つとしてみて

下さい。一応、2つの方法があります。

2つ目の方法は、教室でもよく案内した方法でも

あります。

警告表示を消す方法 その①

もし、偽の警告表示が出た場合は、下記の方法により警告表示

を消すようにします。

ダメな時は、その②を試してください。

[Alt]キーを押しながら[F4]キーを押す。
(現在開いているウインドウを閉じるショートカットコマンドです)

タイトルなし1.jpg
 

タスクマネジャーによる方法 その②

[Ctrl]キー、[Alt]キーを押しながら[Delete]キーを3つ同時に押す。
(タスクマネージャーは、現在起動中のプログラムの一覧を表示させるプログラムです)

タイトルなし2.jpg


表示されたメニューから「タスクマネージャー」を選択してタスクマネージャーを起動する。

タイトルなし3.jpg

  1. InternetExplorer」、「Edge」等のウェブブラウザーを選択し、
  2. タスクの終了をクリックする。

タイトルなし4.jpg
 タスクの終了ボタンは、上図のように右下にある場合と

上の位置にある場合とあるので探してください。

この記事へのコメント