ボランティア活動を行いました。

和歌山社協が行った「サマーボランティア体験活動」に介護ヘルパー体験の募集を募りました。

本日、ヘルパー体験実施しました。

画像



まずは、協会事務所にて沖主任と優良職員の福田さんによる事前研修です。
画像



実際の利用者様宅に訪問し、ヘルパーの仕事を体験してもらいました。Sさん宅にて記念撮影です。
画像

この記事へのコメント

2023年04月03日 23:52
私も母の介護を4年しました。デイサービスも何もかも拒否し、私の側にいるのがいちばんよかったのか?大変でした。昼も夜もなく1日の睡眠時間は、合計で4,5時間。最後には、その虚を突かれたのか徳洲会病院で殺されてしまいました。誤嚥性の肺炎で死亡すると死亡宣言し、死亡し、解剖すると「うっ血性心不全」で死亡。ジコキシン中毒で循環動態を破綻させ、肺炎で死亡したように見せかけその実、肺の中は水だらけ。警察は、警視庁本部から「捜査をするな」と指示。それで隠蔽。それも事件が発覚すると、警察などの他の事件での証拠の捏造など、警察の違法行為が発覚するからだと、他の現職警察官から聞きました。それで捜査ができないと。これが日本です。研修医が医師になるのに、死亡診断書を書くのが必須というのも問題です。恐ろしい国ですが、介護の時には、私も訪問介護の人たちに大変お世話になりました。頑張ってください。沢山の人が期待しておられると思います。私は今は自活自炊ですが、これからどうなるか不安です。私の今のボランティアは、近くの道路などの草取りです。最初、草が歩道にはみ出ていて、歩行者がよけて通っていましたので、自分がやらなければいけないと発起し始めました。ありがとうございました。

この記事へのトラックバック